人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今日も、雪、のち晴れ、のち雪、のち晴れ 2009.2.21

  
9時ころ、降りしきる雪
今日も、雪、のち晴れ、のち雪、のち晴れ 2009.2.21_c0153880_2353313.jpg


10時前には、やんできて、
それから、また、ふったりやんだりしながら、晴れてきて、
2時ころには、降った様子もなく、
今日も、雪、のち晴れ、のち雪、のち晴れ 2009.2.21_c0153880_23912.jpg


夜は、とても、きれいな、星空になった。
# by kawasusonomiya | 2009-02-21 23:10 | 身近な自然、景観 | Trackback | Comments(0)

雪ふり 再開 2009.2.17

2月15日、日曜日は、こちらでも、4月のような、温かな1日だった。
でも、やはり、まだ、2月。
ゆうべから、雪が舞い、今日は、降ったり、晴れたり・・・。

咲き始めたヤブツバキにも雪・・

雪ふり 再開 2009.2.17_c0153880_17222343.jpg




雪ふり 再開 2009.2.17_c0153880_17224690.jpg


梅の蕾
雪ふり 再開 2009.2.17_c0153880_17255150.jpg



タカサゴユリ

雪ふり 再開 2009.2.17_c0153880_17235362.jpg




雪降る中、知内漁港には、たくさん渡り鳥がいた。
雪ふり 再開 2009.2.17_c0153880_1728259.jpg


                     ひとりごと・・・。いい望遠レンズがあったらなあ・・・
# by kawasusonomiya | 2009-02-17 17:29 | 身近な自然、景観 | Trackback | Comments(0)

梅の花だより 2   2009.2.14

白梅が、ちらほら、咲き始めた。
まだ、まだ、、蕾だけの梅の木もあるけれど。


梅の花だより 2   2009.2.14_c0153880_2218755.jpg





梅の花だより 2   2009.2.14_c0153880_22184126.jpg






梅の花だより 2   2009.2.14_c0153880_22191396.jpg








梅の花だより 2   2009.2.14_c0153880_22195950.jpg



咲き始めのころの梅の花は、
とても、かわいらしく、清清しい・・・



  高校1年生だった時、桂川さんという、同級生からの年賀状に、
  墨で、梅の木に、花が咲いているのが描かれ、 

   梅は 寒に耐え   清香を 発す  
                          と、書き添えられていた。

その時の年賀状が数十年たった今も、心に残っている。
平成20年版の同窓会名簿が届いて、物故者のところに、
彼女の名前を見たときは、衝撃だった。
つつましく、かわいらしく、一生懸命な人だった・・・。
心やさしい面影とともに、
あの梅の年賀状のことも思い出された。



   その名簿が届く前で、平成20年の2月に、
   字を書くのが好きな父に、
   筆ペンと自由画帳を持ってきて、
   なにげなく、書いてもらったのが、下の字である。

   父も、この言葉を、知っていて、喜んで、書いてくれた。
   90歳になる人の字・・・。
   私は、それを、なぜか、大切に、思えて、額を買ってきて、いれて、
   梅の花の咲いている間、へやに、飾っていた。

   

梅の花だより 2   2009.2.14_c0153880_2333864.jpg

                             梅は寒に耐え、清香を発す。
# by kawasusonomiya | 2009-02-14 22:20 | 植物 | Trackback | Comments(2)

時ならぬヘビとの遭遇 2009.2.11

今日は、昼間は、穏やかに晴れた。

雪で、傾いた松の苗木を起こして、支柱をしてあげようとしてたら、
足元に、ヒモならぬ、シマヘビ!!

ヤヤ!!  驚くのは、私の方だけ。
すぐそばで、くいを打ち込んでいても、歩いても、
動かない。
啓蟄には、まだ、まだ、日があるというのに、出てきて・・・
ねぼけてるのかな?

夕方から、雷が、ごろごろして、あられのあと、大雨が、ザーッと降った。
どうしたろうか?




時ならぬヘビとの遭遇 2009.2.11_c0153880_21542424.jpg

# by kawasusonomiya | 2009-02-11 21:56 | 昆虫、魚、生物 | Trackback | Comments(0)

冬の味覚 ハスと、スゴモロコの稚魚のつくだに 2009.2.9


   きょうは、琵琶湖の、ハスなど、じゃこの稚魚のつくだにを味わった。
   冬の時季のたのしみで、おいしい!!
   雑魚は、ハスや、ウグイや、モロコなど、いろいろな稚魚が混じっていて、
   これは?、これは?と、魚の名をあてながら、いただく。
   スゴモロコというのを、おしえてもらったので、
   急遽、デジカメを持ってきて、特徴を、とってみようと、おもったのですが・・・。
   

ハス
冬の味覚 ハスと、スゴモロコの稚魚のつくだに 2009.2.9_c0153880_22594488.jpg


スゴモロコ  ( 琵琶湖の固有種 )
冬の味覚 ハスと、スゴモロコの稚魚のつくだに 2009.2.9_c0153880_231444.jpg



くらべてみる。 
この画像では、同じように見えるが、
ハスは、稚魚でも、口が特徴があるのでよくみると、わかる。
風味は、それぞれ、はっきり、ちがう。
スゴモロコのほうが、稀少で、高級だけれど、どちらも、おいしい。
冬の味覚 ハスと、スゴモロコの稚魚のつくだに 2009.2.9_c0153880_2313412.jpg


上の2匹が、ハス。その下が、スゴモロコ。
冬の味覚 ハスと、スゴモロコの稚魚のつくだに 2009.2.9_c0153880_2315747.jpg



  今日は、知内の、「古源」(ふるげん)さんで、買ってきた。
  道の駅のマキノ追坂峠(おっさかとうげ)にも、今の季節は、出しておられるので、
  そこでも、求めることができる。
# by kawasusonomiya | 2009-02-09 23:06 | 昆虫、魚、生物 | Trackback | Comments(0)