人気ブログランキング | 話題のタグを見る

傷つけられたクヌギ 2010.7.5



傷つけられたクヌギ 2010.7.5_c0153880_1938894.jpg




去年、傷を見つけたクヌギには、この札をつけた。
大きなクヌギは、傷が治ってきたのもあったが、
このクヌギは、ふさがず、樹液を出している。

キイロスズメバチが、しょっちゅう行き来し、樹液を吸っているので、
近づくのは怖い!、こわごわ、デジカメで撮ったのが、下の画像。
傷つけられたクヌギ 2010.7.5_c0153880_19382686.jpg



傷つけられたクヌギ 2010.7.5_c0153880_1939512.jpg



唐崎神社の境内に、クヌギの木は何本かあるが、
今まで、どれも、傷がない美しい幹で、
傷がないから、樹液を出すことはあまりなく、
その樹液を吸いに、カブトムシなどが、
クヌギに集まっているのをみることもなかった。

もちろん、コガタクワガタや、カナブンなどはたくさんいた。
けれども、カブトムシや、ノコギリクワガタなどに
出会うのは、まれだった。

ところが、数年前、
殿田川沿いのクヌギ数本に、蜂蜜をぬってみたり、
なにか、つるしてみたりして、カブトムシを誘う仕掛けをだれかやりだした。

そして、昨年、樹液を出すための傷がつけられているのを知った。
夏の朝早く、カブトムシを見つけた子供の歓声と、
大人たちの声がよくするので、
ある朝、そばに行って聞いてみた。
大人は否定したけれど、子供は、知っていることを口にした。

この土地にも、新しく家が建ち、その人たちが、
夏、自然豊かな我が家へ、遊びにおいでと都会の子供たちのいる家族を招かれる。
けれども、そのサービスのために、ひそかに、この杜のクヌギを数本も傷つけるなんて!
そういうのは、おかしいと思う。

マキノには、昔、薪や、炭焼きに使った、クヌギ林が、かなり広くあって、
写真家、今森光彦さんの里山の写真でもかなり知られている。
カブトムシの美しい写真も目にしたことがある。
けれども、こんなやり方で、鎮守の杜を、子供に感じさせていいのだろうか・・?

殿田川べりは、子供たちが、田んぼにいるおじいさんのところへ、かけていったり、
みんなが、のんびり、散歩したり、自転車で通ったりする。
今、スズメバチがあつまってきて、危なくなって来て、本当に困っている・・・・・・。




追記
このクヌギは、とうとう枯れてしまった。
そのあと、キノコが、沢山出た。

傷つけられたクヌギ 2010.7.5_c0153880_21570969.jpg
傷つけられたクヌギ 2010.7.5_c0153880_22003255.jpg

傷つけられたクヌギ 2010.7.5_c0153880_21594352.jpg


by kawasusonomiya | 2010-07-05 20:11 | 植物 | Trackback | Comments(0)
<< ナデシコ (撫子)の花  20... 夏の花 ヤブカンゾウ (わすれ... >>